以前の使い回し。
12枚に分けて撮影したものを合成したサイヴォーグ的な引き延ばし用。
ボケ具合まで合成した。これは約6000万画素級の写真データ。撮り方は
撮り方(手取り)
・カメラを三脚に固定するようなイメージの軸を持って、約2/3程に写真同士が重なるように
・レンズの画角 あまり歪まない50mm前後(歪みを自動的に補正するものなら28mmおっけー)35ミリ換算
・露出ロック(AE-L)
・フォーカスロック(AF-L)でボケ具合もおっけー。
・ソフトを使ったパノラマ合成。
合成の精度は
高額ソフト>低い精度の無料ソフト
急ぎ足で上のようなメモを書き残しておくが、1200dpi以上や一億万画素級のピクセルの作り方はパソコンに負担をかけるので注意して下さい。
コンパクトデジカメであっても、広角端の歪みを撮影した後に自動補正する機能がもしついていれば、さらによい画質で作れます。
コンデジはできるだけ近寄りつつ、絞り解放から1絞りあたりで写り良くしておき、
AE-LとAF-Lを上手に使いこなせばいけます。
8713×6971ピクセルくらいならpcはCeleron 2.53GHz メモリ2GB のスペックでぎりぎり処理できました。
今回も以下話がマニアックすぎていて、常識的には目に見えないものをまるで見えているように語っている。興味のない方は飛ばしてください。
---------
[1回]